恵比寿屋ならではの渾身の逸品! |国分寺恵比寿屋
2021.10.20
こんにちは、国分寺恵比寿屋PR担当です。
今回は、当店にお越しいただいた際に、ぜひともお召し上がりいただきたいおすすめの逸品をご紹介します。初めてご来店いただく方はもちろん、何度も足を運んでいただいている常連様もぜひこの機会にオーダーしてみてください。

旬の魚介をドドンとお持ちする「お造り5種盛」は、まず一番にお召しあがりいただきたい逸品。恵比寿屋といえば、鮮度抜群の魚介のイメージが強い方が多いのではないでしょうか。こだわりの仕入れや、調理師の繊細な包丁さばきをダイレクトに実感していただけるのは、やはりお造りです。
盛り合わせにする5種が、その日の仕入れによって毎回内容が変更になるのもおもしろいポイント。旬を迎えた食材ならではの極上のおいしさをお届けします。「お造り5種盛」に合うおいしい日本酒も多数ご用意。日本酒リストのチェックもお忘れなく!

ぷりっぷりの食感といえば、何を思い浮かべますか?ぷりっぷりの食感がお好きな方は、ぜひ一度当店の「恵比マヨ」をお試しください。海老のぷりっぷりの食感を引き出す隠し包丁に、当店の調理師の技が光ります。濃厚でコクのあるマヨソースが、海老の甘みとベストマッチ。ついついおかわりしたくなりますよ。ビールと一緒にぜひどうぞ!
国分寺恵比寿屋は、国分寺駅北口徒歩3分の好立地にある大人の隠れ家居酒屋。
ゆったり個室と創作和食でお出迎えいたします。
その日に届いたお魚を、料理人の熟練の腕前でさばき、最高の状態で召し上がっていただいています。
当店自慢のこだわりの日本酒と共にいかがでしょうか。
裏焼酎・日本酒は随時50種類以上取り揃えております。
また、毎日違う銘柄の裏メニューをご用意してますので、ぜひスタッフまでお声かけください。
また、完全個室の宴会場、カラオケ完備の1日1組限定のVIP待遇!
歓送迎会はぜひ、恵比寿屋をご利用ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
※ご来店の際はお電話かホームページで営業日をご確認の上、ご来店いただけます様よろしくお願い申し上げます。
電話番号:050-7300-5429
オンライン予約はこちら
以上、国分寺恵比寿屋PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
今回は、当店にお越しいただいた際に、ぜひともお召し上がりいただきたいおすすめの逸品をご紹介します。初めてご来店いただく方はもちろん、何度も足を運んでいただいている常連様もぜひこの機会にオーダーしてみてください。
旬を味わい尽くすならこれ!

旬の魚介をドドンとお持ちする「お造り5種盛」は、まず一番にお召しあがりいただきたい逸品。恵比寿屋といえば、鮮度抜群の魚介のイメージが強い方が多いのではないでしょうか。こだわりの仕入れや、調理師の繊細な包丁さばきをダイレクトに実感していただけるのは、やはりお造りです。
盛り合わせにする5種が、その日の仕入れによって毎回内容が変更になるのもおもしろいポイント。旬を迎えた食材ならではの極上のおいしさをお届けします。「お造り5種盛」に合うおいしい日本酒も多数ご用意。日本酒リストのチェックもお忘れなく!
ぷりっぷり食感がやみつき!

ぷりっぷりの食感といえば、何を思い浮かべますか?ぷりっぷりの食感がお好きな方は、ぜひ一度当店の「恵比マヨ」をお試しください。海老のぷりっぷりの食感を引き出す隠し包丁に、当店の調理師の技が光ります。濃厚でコクのあるマヨソースが、海老の甘みとベストマッチ。ついついおかわりしたくなりますよ。ビールと一緒にぜひどうぞ!
国分寺恵比寿屋は、国分寺駅北口徒歩3分の好立地にある大人の隠れ家居酒屋。
ゆったり個室と創作和食でお出迎えいたします。
その日に届いたお魚を、料理人の熟練の腕前でさばき、最高の状態で召し上がっていただいています。
当店自慢のこだわりの日本酒と共にいかがでしょうか。
裏焼酎・日本酒は随時50種類以上取り揃えております。
また、毎日違う銘柄の裏メニューをご用意してますので、ぜひスタッフまでお声かけください。
また、完全個室の宴会場、カラオケ完備の1日1組限定のVIP待遇!
歓送迎会はぜひ、恵比寿屋をご利用ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
※ご来店の際はお電話かホームページで営業日をご確認の上、ご来店いただけます様よろしくお願い申し上げます。
電話番号:050-7300-5429
オンライン予約はこちら
以上、国分寺恵比寿屋PR担当でした。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
※記載している内容、コース構成、金額等、実際と異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。